「ロベルトの冬期講習」が始まる!
25日(月)から、いよいよ多摩ロベルトの冬期講習が始まりました。 冬休みはメリハリが大事! 授業の数時間前には机に向かい始めたり、授業後も納得がいくまで質問したりと、受験生達はもちろんですが、中学1、2年生達も冬休み初日 […]
[続きを読む]

25日(月)から、いよいよ多摩ロベルトの冬期講習が始まりました。 冬休みはメリハリが大事! 授業の数時間前には机に向かい始めたり、授業後も納得がいくまで質問したりと、受験生達はもちろんですが、中学1、2年生達も冬休み初日 […]
[続きを読む]
桜ヶ丘校の中1英語クラスでは毎週50語の英単語、若葉台校では毎週50個の英熟語の小テストを行っています。 アルファベットの書き方を3月から学び始めた中学1年生達もコツコツを努力を積み重ね、11月末にようやく中学2年生の英 […]
[続きを読む]
「多摩ロベルトの冬期講習」が12月25日から始まります。中学1、2年生は3学期や次学年の先取りを中心に進め、中学3年生は第一志望校合格に向けてラストスパートをかけていきます。 各クラス若干名となりますが、新規生の受付け準 […]
[続きを読む]
桜ヶ丘本校の小学6年生クラスでは今、みんなで漢検3級合格を目標に頑張っています。 漢検3級(中学卒業程度)は一般的に中学2、3年生達が受験するレベルですから、6年生達には難しい漢字ばかり。ですが、誰1人めげることなく、毎 […]
[続きを読む]
先週末から、各中学校で3年生達に仮内申が配布(発表)され始めています。多くの塾生達が内申アップし、今年も9ポイントも上がった塾生もいます。 「うちの中学校は、3年生になると内申が上がらない」なんて話を耳にする方も多いこと […]
[続きを読む]
10月28日(土)に多摩ロベルトで実施した「第2回 漢検」の結果が発表されました。早速、昨夕から両校舎に合格者一覧を掲示しています。 今回は小学生達が漢検に多くチャレンジ。小学校低学年や中学年の自習生達もワンランク上の級 […]
[続きを読む]