《速報:漢検》小学生が多くチャレンジし、見事合格!
10月28日(土)に多摩ロベルトで実施した「第2回 漢検」の結果が発表されました。早速、昨夕から両校舎に合格者一覧を掲示しています。 今回は小学生達が漢検に多くチャレンジ。小学校低学年や中学年の自習生達もワンランク上の級 […]
[続きを読む]

10月28日(土)に多摩ロベルトで実施した「第2回 漢検」の結果が発表されました。早速、昨夕から両校舎に合格者一覧を掲示しています。 今回は小学生達が漢検に多くチャレンジ。小学校低学年や中学年の自習生達もワンランク上の級 […]
[続きを読む]
11月15日(日)に実施された「第2回 英検二次試験」の結果が発表されましたので、両校舎に合格者一覧を掲示しました。 今回は期末テスト中に二次試験が行われましたが、塾生達は誰一人欠席せず挑戦。そして見事、英検3級は全員合 […]
[続きを読む]
先日に行われた校外模試の結果を、今日から受験生達に返却しています。 今回も全員が偏差値アップ。偏差値70を超える生徒や数ポイントで70台に届く生徒もだいぶ増えてきました。ロベルト生らしく、努力と根性で結果に結びつけていま […]
[続きを読む]
小5国語クラスでは、10月から6年生の準備を始めています。 さて、この半年間、子ども達は新聞コラムの書写をずっと続けてきています。その効果もあって6年生の問題集が簡単に感じるようで、どの生徒もすらすらと読み解けています。 […]
[続きを読む]
今日も早い時間から塾生達が期末試験勉強をしに来ていました。一番早く来た生徒は午後3時、中学1年生の女子でした。 さて、多摩ロベルトではテストの1週間前にはまとめノートや提出物を完成させ、暗記や演習を始めるようにと塾生達に […]
[続きを読む]
「褒めて伸ばす」のが今日の教育の主流です。そのため、子ども達の周りには褒めてくれる大人は大勢いても、ダメなことはダメと言ってくれる大人が極めて少ないのが実状です。 「褒めて伸ばす」指導は私も賛成です。ですが、「褒めて伸ば […]
[続きを読む]