《中1英語クラス》夏期講習から中2内容に
中1英語クラスは夏期講習から中学2年内容に入りました。新しい問題集を手にして、どの生徒もモチベーション(やる気)アップ。この勢いに乗って、今年度中に英検3級合格を目指します。 さて、心配されている保護者の方もいらっしゃる […]
[続きを読む]

中1英語クラスは夏期講習から中学2年内容に入りました。新しい問題集を手にして、どの生徒もモチベーション(やる気)アップ。この勢いに乗って、今年度中に英検3級合格を目指します。 さて、心配されている保護者の方もいらっしゃる […]
[続きを読む]
今日からいよいよ夏期の集中講座が始まりました。 小中学生達は朝10時から2時間、一緒の教室で課題自習をして過ごしました。学校から出された夏休みの宿題や塾の課題を進めたり、漢検の準備に勤しんだりと、どの生徒もやるべき事を自 […]
[続きを読む]
本日、6月14日(土)に当塾で実施した「第1回 漢検」の結果を、桜ヶ丘本校と若葉台校の両校舎に掲示しました。 合格おめでとう! 中学レベルにチャレンジした小学生達や高校レベルの準2級に挑んだ中学1、2年生達など、どの塾生 […]
[続きを読む]
昨日9日(日)は中3塾生を連れて模試(模擬試験)に行ってきました。 初めての会場模試で最初、生徒達は少々緊張気味でしたが、多摩ロベルトの教師達やクラスメイトが一緒だったので試験会場に着く頃には緊張も解けて試験に臨めたよう […]
[続きを読む]
中学1年生にとって、今回が初めての定期試験。どうでしたか? 「小学校とは違って中学の試験は特に難しい」と塾では何度となくアドバイスしていましたが、それでも予想以上の難しさにビックリした1年生も多かったようです。 その代わ […]
[続きを読む]
中学2年生のご家庭から相談を受けました。 Question:塾で自習をするように言われ、ほぼ毎日自習をしに行かせています。ですが、我が子に限ってはイマイチ学力も成績も伸びていません。自習を続ける意味はあるのでしょうか? […]
[続きを読む]