試験勉強は自宅で?それとも塾で?
定期試験が近づき、多摩ロベルトでは連日、大勢の中学生達が夜遅くまで試験勉強に励んでいます。今日も80名前後の中学生達が共に肩を並べ、切磋琢磨していました。 さて、この時期になると生徒達だけでなく保護者からもよく問われるの […]
[続きを読む]

定期試験が近づき、多摩ロベルトでは連日、大勢の中学生達が夜遅くまで試験勉強に励んでいます。今日も80名前後の中学生達が共に肩を並べ、切磋琢磨していました。 さて、この時期になると生徒達だけでなく保護者からもよく問われるの […]
[続きを読む]
多摩ロベルトの中3生達は、一足早く高校受験生としての自覚を持ち始めています。学校帰りに毎日自習に来る生徒、以前に比べ宿題を丁寧に終えてくる生徒、授業後も勉強してから帰る生徒などなど、多くが受験生らしい学習リズムや姿勢に変 […]
[続きを読む]
入学おめでとう! 「新年度がスタートして、だぶだぶの制服を着て登校し始めました」と、多摩ロベルトの新中学1年生達が嬉しそうに連日話してくれています。 さて、新1年生達はこれから数週間ほど(生徒によっては数ヶ月ほど)、中学 […]
[続きを読む]
中学2年生になると、勉強内容が一段と難しくなります。そして、追い打ちを掛けるように部活動も学校行事も、そして遊びも忙しくなり、何をするにも「時間が足りない…」と頭を抱え込むのが中学2年次です。 限られた時間の中に勉強も部 […]
[続きを読む]
小5クラスでは授業中の言葉遣いや字を丁寧に書くことなど、基本的な学習マナーやルールの指導から始めています。こんな事から始めるの?と思われるかも知れませんが、こういった当たり前の事もなかなか教わらない時代。古風ではあります […]
[続きを読む]
当塾中3生(第50期生)の高校受験が一昨日、無事に終わりました。 都立入試は2月21日(月)に行われたのですが、今年は新型コロナウイルス感染症の特例措置として3月9日(水)に「特例による検査」が実施されました。当塾からも […]
[続きを読む]