これから勉強を頑張ろうと思っている君へ
これから勉強を頑張ろう、学力や成績を上げようという君に、2つのアドバイスをしたいと思います。 まず1つ目が「始める」ということです。何事も行動に移さなければ変わりません。勉強も同じで、机に向かい、筆を持ち始めない限り学力 […]
[続きを読む]

これから勉強を頑張ろう、学力や成績を上げようという君に、2つのアドバイスをしたいと思います。 まず1つ目が「始める」ということです。何事も行動に移さなければ変わりません。勉強も同じで、机に向かい、筆を持ち始めない限り学力 […]
[続きを読む]
緊急事態宣言による一斉休校で数ヶ月の遅れを抱えてスタートした中学1、2年生達ですが、生徒達の頑張りで冬期講習ではほぼ例年通りの進度で授業が進められています。 中2クラスの生徒達は講習中、授業の2時間前から自習を開始したり […]
[続きを読む]
この冬、小学生達は講習こそありませんでしたが、30名前後の生徒達が連日、自習をしに多摩ロベルトに通い詰めました。 中学生を真似て毎朝2時間、お喋りもせず、そして立ち歩きもせずに集中して学校や塾の課題、通信教材などに取り組 […]
[続きを読む]
2021年を迎えた最初の授業が今日から始まりました。 高校入試まで残り2週間となった中学3年生達は授業時間よりも1時間早くから勉強をスタートし、最後の追い込みに拍車をかけています。 さて、受験生達がここから大事にしなけれ […]
[続きを読む]
多摩ロベルトは高校受験専門の私塾ですので、冬期講習は中学生クラスだけを対象に実施しています。しかし、冬休みや夏休みといった長期休みの間は、実は陰で小学科クラスの生徒や在塾生/卒業生の弟妹を無償で学習サポートしています。 […]
[続きを読む]
中学に上がったばかりの頃と比べると、中学1年生は緊張感がたいぶ減ってきたのではないでしょうか。 不平不満も増え、手を抜く事も覚えたりと、「中だるみ」が少しずつ始まるのが中学1年生の冬。多摩ロベルトでは、冬期講習中にそうい […]
[続きを読む]