《小6英語》中学と同じ教科書を使って勉強
現小6クラスの英語では、中学校で実際に採用されている教科書を使って授業を進めています。会話よりも語彙や文法に重きを置いた内容で、中学への準備をしながら英検合格も目標に頑張っています。 また、英語にまつわる雑学も多く取り扱 […]
[続きを読む]

現小6クラスの英語では、中学校で実際に採用されている教科書を使って授業を進めています。会話よりも語彙や文法に重きを置いた内容で、中学への準備をしながら英検合格も目標に頑張っています。 また、英語にまつわる雑学も多く取り扱 […]
[続きを読む]
算数や数学が苦手だ、いや苦手どころか嫌いだ、なんて思っている生徒は決して少なくないことでしょう。 授業で説明された時は分かったのに、何故か自分で解こうとするとちんぷんかんぷん。原因を探っていくと、大抵こういった経験が積み […]
[続きを読む]
多摩ロベルトの中1クラスでは、中学校が始まらない間にだいぶ先の内容まで授業を進めました。また、途中から入塾した生徒達には遅れが出ないようと復習や補講を繰り返し行い、勉強面においても十分に「中学への準備」が整っています。 […]
[続きを読む]
当塾の小学生クラスでは勉強習慣や学習姿勢、勉強のやり方といった「勉強の土台作り」にも力を入れて指導しています。 また、新聞社説の書写や名文の暗唱、時事問題など、他塾とは全く異なる教材や題材を取り込んだ授業が特徴的です。 […]
[続きを読む]
「失敗は成功の基(もと)」というのは決して間違ってはいません。しかし、全ての失敗が必ずしも「成功の基」になるというわけでもありません。なぜならば、失敗から1つでも多くを得ようとしない限り、いつまで経っても失敗は成功の糧に […]
[続きを読む]
小中学校が休校の間、多摩ロベルトでは塾生達の学習リズムが少しでも安定するようにと、毎朝9時から2時間、オンライン自習室を開催していました。 連日50名前後の塾生やその弟妹が参加し、非常に多くの保護者の方々から勉強時間や学 […]
[続きを読む]