塾長のつぶやき

《学習相談》授業が再開しても、ウチの子は大丈夫?

6月1日(月)から、多くの小中学校では授業が再開されるようです。分散登校により午前中に授業を受ける生徒もいれば午後からの生徒もいたりと、今までとは全く違ったスタイルで学校生活が始まります。 「この大きな変化に、ウチの子は […]

[続きを読む]

学校再開まであと1週間。最優先にやるべき事はこの2つ!

1都3県も今日から緊急事態宣言が解かれ、学校も6月1日(月)までには再開されるとのことです。そこで今回は「学校の授業再開までにやっておくべきこと」を2つ紹介します。 (1) 出された課題を完璧に仕上げておく 授業再開まで […]

[続きを読む]

時間的に余裕のある今こそ、小学生達にチャレンジして欲しい事とは…?!

小学生達もここ数週間で勉強時間や勉強量がぐっと増え、コロナ前の学習リズムを取り戻しつつあります。多摩ロベルトではどの生徒も学校再開を楽しみにしながら、準備をコツコツと進めています。 さて、2ヶ月に渡る学校の臨時休業や外出 […]

[続きを読む]

学校再開に向けて、今からやっておきたい3つの準備

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除された県では、休校期間を前倒しして再開する学校もあるようです。そんなニュースを耳にして、塾生達が通う東京都や神奈川県の小中学校も6月から授業が再開するのではないか、と生徒達と一緒に大 […]

[続きを読む]

多摩ロベルトの「オンライン授業へのこだわり」

オンライン授業がスタートして1週間が過ぎました。音声や画像が乱れることもほぼ無くなり、多摩ロベルトでは新しい学習様式を取り込んだ授業が本格的に始まりました。 当塾では、「子ども達にとっての最善は何か?」を最優先に考えて指 […]

[続きを読む]

「勉強できない」は理由か、それとも…?!

緊急事態宣言が発令されて外出を控えるようになってから、自宅で我が子と顔を合わせる時間や機会がだいぶ増えたのではないでしょうか。と同時に、勉強に対する我が子の姿勢や学力にも、ご家庭で多くの発見や再認識があったことでしょう。 […]

[続きを読む]