卒業生からの嬉しい知らせ
高1卒業生が先日、いつものように自習をしに塾に来ました。その帰り際に、満面の笑みを浮かべながらカバンから1枚の紙切れを引っ張り出し、私に見せてくれました。それは先月受けた校内模試の結果で、なんと学年2位(400人中)とい […]
[続きを読む]

高1卒業生が先日、いつものように自習をしに塾に来ました。その帰り際に、満面の笑みを浮かべながらカバンから1枚の紙切れを引っ張り出し、私に見せてくれました。それは先月受けた校内模試の結果で、なんと学年2位(400人中)とい […]
[続きを読む]
寺子屋私塾の多摩ロベルトでは、生徒達一人ひとりの個性や学力を十分に理解し、生徒達の目標に合った最も効果的な指導とサポートを日々行っています。 例えば、授業だけでは少し物足りないという生徒達には、個別に追加教材を進めさせた […]
[続きを読む]
「お金」と違い、「時間」は貯める事ができません。何をしていても、または何もしなくても時間は過ぎていきます。ですから、「時間を大事にしなさい」とよく表現されますが、それは時間を節約しなさいという事ではなく、時間を効果的に使 […]
[続きを読む]
漢字や語句、年表などを覚える時は、見て覚えるよりも書いて覚えなさい。 古風かもしれませんが、私は小中学生達にそう指導しています。算数や数学でも、途中式や補助線はできるだけ省略しないで書く(描く)よう教えています。英語では […]
[続きを読む]
「家よりも塾の方が勉強が捗(はかど)るので、連休中も教室を開けて欲しい」というリクエストを生徒達から受け、日曜日と祝祭日(敬老の日)の今日は午後1時から夜10時まで特別に教室を開放。この2日間で50名以上の在塾生と卒業生 […]
[続きを読む]
8月21日(水)に多摩ロベルトで実施した「夏休み漢検」の結果を、今日、桜ヶ丘本校と若葉台校の両校舎に掲示しました。 この夏も皆よく頑張りました。小4から中3まで、30名以上の小中学生が合格。漢検3級以上には、中1や中2も […]
[続きを読む]