2018年「今年の漢字」にチャレンジ!
子ども達の関心を深める切っ掛けになってもらえればという願いで、多摩ロベルトでは常日頃から授業に色々な試みを授業に取り入るようにしています。 今回もその試みの1つとして、一年の世相を漢字で表す「今年の漢字」に多摩ロベル […]
[続きを読む]

子ども達の関心を深める切っ掛けになってもらえればという願いで、多摩ロベルトでは常日頃から授業に色々な試みを授業に取り入るようにしています。 今回もその試みの1つとして、一年の世相を漢字で表す「今年の漢字」に多摩ロベル […]
[続きを読む]
3月から始まった小5クラスですが、ようやく8ヶ月が過ぎ、学ぶ姿勢や習慣、勉強のやり方といった「勉強のイロハ(基本)」がだいぶ定着したように感じます。 今ではどの生徒も自発的に勉強するようになり、毎週80語以上の漢字を […]
[続きを読む]
新年度について、多くのお問い合わせありがとうございます。 来年3月から始まる新年度クラスの予約受付けは、12月3日(月)からです。 お知り合いやご近所で良心的な塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひとも当塾をご紹介く […]
[続きを読む]
「第2回 漢検(10月27日 実施)」の結果速報を両校舎に掲示しました。 小学3年生から中学3年生までの60名が漢検にチャレンジし、ほとんどの生徒が見事合格。みんな本当に良く頑張りました! 今回も中1で漢検3級(中 […]
[続きを読む]
長く子育てをされている保護者には「あるある話」の1つに過ぎないのですが、子ども達から聞く話は時に大事な情報が欠けていたり、歪曲していることがあります。 特に小学校高学年頃から、「勉強」に関わる話がその対象になりがちで […]
[続きを読む]
これは昨日の桜ヶ丘本校の様子です。 今月は各学校で期末テストが行われます。それに向けて連日、多摩ロベルトにはこれだけ多くの生徒達が試験準備をしに来ています。 今回の定期試験も、学年1位を狙う生徒が何人もいます。たと […]
[続きを読む]