《中1クラス》2学期は学力に差が出始める時期
中学校生活が始まったばかりの1学期(前期)は学校で習う内容も量も簡単で少ないため、学力差や遅れが出るケースはそれほど多くはありません。ですから、1学期の定期試験はそこそこ満足のいく結果が取れたことでしょう。 ですが、中1 […]
[続きを読む]
中学校生活が始まったばかりの1学期(前期)は学校で習う内容も量も簡単で少ないため、学力差や遅れが出るケースはそれほど多くはありません。ですから、1学期の定期試験はそこそこ満足のいく結果が取れたことでしょう。 ですが、中1 […]
[続きを読む]
来春に向け、小6英語クラスでは一足早く中学の先取りを行っています。地域の中学校で実際に使われている教科書を使い、内容も応対も中学校の基準に近づけて進めています。 「先取り」と聞くとついつい勉強面ばかりに目が行ってしまいが […]
[続きを読む]
両校の中2クラスは現在、授業で1年先の中3内容を学んでいます。数ヶ月前までコロナの影響で1ヶ月ほどの遅れがありましたが、生徒達の頑張りで遅れは解消され、むしろ例年よりも速いペースでコマを進めています。 今年の中学2年生達 […]
[続きを読む]
勉強しているのに学力が伸びない。今回は、そんな悩みを抱えている君にアドバイスしたいと思います。 30年近く様々な学力や成績の小中学生達を指導してきて言えるのは、学力差は学習時間の差であるということです。 「才能や能力じゃ […]
[続きを読む]
多摩市の小中学校では先週、前期の成績が発表されました。中学1年生達は初めて見る5段階評価に少々戸惑いながらも、新鮮な思いで評価に目を通したのではないでしょうか。 さて、高校受験を目前に控えた多摩ロベルトの中3生達ですが、 […]
[続きを読む]
スポーツと勉強は似ても似つかないものだと思っていませんか? どこを取っても別物にしか見えない両者ですが、上手になるためのコツはスポーツも勉強も実は同じなのです。 生まれつきサッカーや野球が上手なんて人はいませんよね。勉強 […]
[続きを読む]