期末テストまで、あと何日?
今日も早い時間から塾生達が期末試験勉強をしに来ていました。一番早く来た生徒は午後3時、中学1年生の女子でした。 さて、多摩ロベルトではテストの1週間前にはまとめノートや提出物を完成させ、暗記や演習を始めるようにと塾生達に […]
[続きを読む]

今日も早い時間から塾生達が期末試験勉強をしに来ていました。一番早く来た生徒は午後3時、中学1年生の女子でした。 さて、多摩ロベルトではテストの1週間前にはまとめノートや提出物を完成させ、暗記や演習を始めるようにと塾生達に […]
[続きを読む]
「褒めて伸ばす」のが今日の教育の主流です。そのため、子ども達の周りには褒めてくれる大人は大勢いても、ダメなことはダメと言ってくれる大人が極めて少ないのが実状です。 「褒めて伸ばす」指導は私も賛成です。ですが、「褒めて伸ば […]
[続きを読む]
11月に入り、多摩ロベルトでは塾生達と期末テストの準備を始めています。 コツを掴み始めています これで3回目の定期試験となる中学1年生達も、徐々に試験準備の進め方やコツを飲み込み始めています。 効率よくノートをまとめたり […]
[続きを読む]
今日(10月31日)はハロウィンです。子ども達のために両校舎でお菓子を用意しています。お楽しみに! ぜひ、卒業生も立ち寄ってください。今日だけは勉強のためではなく、お菓子のためにでOK。卒業生達の分もちゃんと用意してあり […]
[続きを読む]
2023年10月28日(土)の夕方、桜ヶ丘本校と若葉台校の両校舎で漢検を実施しました。 漢検は塾生達に人気のある検定の1つ。今回も中学1年生達は3級に、2年生達は準2級に挑戦しています。
[続きを読む]
10月1日(日)に桜ヶ丘本校で実施した「第2回 英検」の結果が、協会より発表されました。早速、合格者一覧を両校舎に掲示しています。 着実に英語力が身についています 今年3月から英語を習い始めた中学1年生達も4級(中学中級 […]
[続きを読む]
夏休みから中1英語クラスでは中2内容を、中2英語クラスでは中3内容を進めています。 扱う内容が徐々に難しくなり、生徒達も苦戦しているようです。ですが、多摩ロベルトでは授業時間や授業日以外にも補講や補習を行っているので、ど […]
[続きを読む]
10月28日(土)に「第2回 漢検」を実施します。申込みをされた校舎が試験会場となりますので、試験開始時刻の30分前には着席してください。試験時間は下記の通りです。 ≪第2回 日本漢字能力検定≫[検定 […]
[続きを読む]