《小6クラス》一足早く高校受験の準備を始めています。
小6国語クラスでは、一足早く高校受験に向けて漢検3級の漢字を覚えています。 漢検3級は中学校卒業程度のレベルです。1,607字が出題対象となり、大人でも難しく感じるような語句や漢字も出題されます。それらを、小学6年生達は […]
[続きを読む]

小6国語クラスでは、一足早く高校受験に向けて漢検3級の漢字を覚えています。 漢検3級は中学校卒業程度のレベルです。1,607字が出題対象となり、大人でも難しく感じるような語句や漢字も出題されます。それらを、小学6年生達は […]
[続きを読む]
もっと勉強ができるようなりたい… 成績をもっと上げたい… 大なり小なりの差はあっても、誰もが思い抱いていることではないでしょうか。しかし残念なことに、誰もが達成できるできるわけではありません。 その原因は、実行力にありま […]
[続きを読む]
認定準会場の多摩ロベルト桜ヶ丘本校では今日、朝10時から英検が行われました。 今回は高校受験生(中3)や大学受験生(高3)達が入試のため不在でしたが、それでも小学4年生から高校2年生までの約60名が英検にチャレンジ。小学 […]
[続きを読む]
1月26日(日)に桜ヶ丘本校で英検を実施します。試験時間は下記をご覧ください。出欠を取りますので、受験票はありません。 [試験日] 1月26日(日)[準会場] 桜ヶ丘本校[開場時間] 9:00~15:45[試験時間] […]
[続きを読む]
午後4時頃になると、生徒達が徐々に多摩ロベルトに集まってきます。学校や塾の課題を持って来る生徒もいれば、通信教材や公文のプリントを持ってくる生徒もいます。そして小学生ならば1時間半から2時間程度、中学生は2、3時間ほどで […]
[続きを読む]
国語や英語に比べ、算数や数学はどうしても取っ掛かり(ヒント)が無いと前に進みづらい教科です。また、生徒によって理解力や解くスピードに開きが出やすく、一人ひとりの学力に合った指導を必要とする教科でもあります。 桜ヶ丘本校で […]
[続きを読む]
今年こそ勉強を頑張ろう! そういう思いで新学期を迎えた小中学生は、決して少なくないことでしょう。先日も中学2年生の男子生徒が保護者と一緒に相談に来ました。 「成績を上げるためには、部活や習い事は辞めた方が良いですか?」 […]
[続きを読む]
今回も、ロベルト生達が成績上位に名を連ねているようです。 冬休み明けに、各中学校では英単語や百人一首などのテストが行われました。200問近い問題数があったりもしたようですが、冬期講習の成果もあり在塾生達のほとんどが満点で […]
[続きを読む]